頑張るじゃなくて、楽しむ。【精神論】

 

ブログを始めて気づいたことがあります。

 

小さな頃から、結構、いつも、頑張ってきた。

 

なにをするにも

冒頭には「がんばる」っていう言葉が

つきまとってきていた。

 

 

 

ブログを書きながらも

ついつい「がんばります!」なんて

書きそうになることが多くて。

 

 

でも、ブログをかきながら

がんばるって言葉が

なんか違うな〜…って感じて。

 

わたしの中のがんばるの定義が

 

【なんか無理してる状態で

やりたくないことやってる】

 

ってゆーイメージだからかもしれません。

 

f:id:hiroxjun:20200722083044j:image

 

「がんばる」を継続するのって

大変なんです。

 

でも自然と、がんばることが身についていて

気づけば、自分がしたいことすら

わけわかんなくなっていて

 

そんなわたしが親になり

子どもに「がんばれっ!」って

美徳のようにかけるこの言葉は

 

 

励ましなのか?

それとも…

 

呪いのような意味をもっていないか?

 

 

わたしという型に

彼らをはめてしまっている

そんな呪いのような

気がしています。

 

 

わたしはもっと

がんばれなんてそんなことより

つたえたいことがたくさんある

 

 

「生きるって楽しいよ!

 

そりゃいいことばっかじゃないけど

キラキラしたことも溢れているよ!

 

でもまだ君たちは幼いから

私たち大人が守らなきゃならないから

生活を管理しているんだよ。

 

大人になったら

誰も管理してくれないよ?

 

だから、大人になったら

いくらでも自由になれるから

いまは、親の、エゴに守られて

どうか健康に大きくなってね

 

私たち(親)は、きみたちに

身体も心も健康に、伸び伸び大きく

なってほしいだけだからね😌」

 

 

そんな簡単なことなのに。

 

頑張り屋さんの長男の姿をみて。

 

今朝、なんか

胸がキューーーって

もやもやーーーーってなりました。☺️

 

 

最近は自分が

「がんばる」って言葉を使っていた場所に、

「楽しむ」って言葉を代入するようになりました。

 

言葉の持っている力はすごいです。

 

楽しむって言葉を使い始めたら

勉強も、通学も、家事も

楽しくなっている自分がいるんです。

 

次は、子どもたちの

「がんばれっ!」の声かけの場所に

「楽しんでっ!」って変換を、

意識して行なっていこうと思います😊

 

そして、「がんばれっ!」は

彼らのいざとゆう時に使えるように…

温存しておきます😌✨☘️

 

f:id:hiroxjun:20200722085127j:image

最後まで小咄にお付き合い頂きありがとうございました😊

 

❤️THANKYOU for comming

a lot of LOVE❤️ザッキーでした☺️